革下地へのオイル浸透のバラつきを利用した染めムラを付けたソフトヌメ(タンニンなめし)です。
「オイル…」という名前ですが、いわゆるオイルドレザーのようなヌメリ感はありません。
プルアップレザーほどの革の伸縮による色合いの変化もなく、染めムラの風合いをそのまま製品に反映させやすいと思います。
強く加脂されていないので、糊やコバ仕上げもし易いと思います。
用途 : バッグ、靴、革小物など多用途です。

【種別】 成牛革(ステア)
革全体の形状・大きさについてはこちら→(準備中)
【原産地】 日本 南米、北米原皮を仕入状況によって使い分けますが、違いは殆どございません。
【なめし方】 タンニン
【単価】 当店価格75円/ds(税抜)
【厚さ】1.4~1.8mm
【色】ヘテロ・ガーネット
【質感】 しっかり固め ☆★☆☆☆~☆☆★☆☆ しなやか柔かめ
【ツヤ感】 ツヤあり ☆★☆☆☆~☆☆★☆☆ ツヤなし
こちらのカラーについては特に色合いムラが大げさに出ています
【シボ感】 シボあり ☆★☆☆☆~☆☆☆★☆ シボなし
革によってバラつきが多いです
店長の主観です。あらかじめご了承ください。
【特徴】 オイルによる染めムラを付けたヌメソフトレザーです
↑アップです。