厚手のヌメステアを自然なシボ感のままで大げさにシュリンクさせた革です。( ̄0 ̄)/
モッチリした手触り、重量感タップリのボリュームがありながら、固過ぎない革らしい革ですよ~
こちらの革は自然な風合いを重視して、革キズなどもそのままにシュリンクさせています。
ヌメ革でありますが、コバ(革切目)の"磨きは難しい…比較的しなやかさがあるため…と思います。コバ塗料での着色は可能です。
![s1929 牛革 北米ステア ダコタ風に仕上げた厚手ヌメシュリンク ディープインディゴ](https://www.sansho-co-ltd.co.jp/images/material/IMG01197.jpg)
↑大きさ・形状をご確認ください。紅白棒は100cm、紙はA4サイズ(210×297mm)
【種別】 成牛革(ステア) 【原産地】 日本 【なめし方】 タンニン
【単価】 当店価格80円/ds(税抜)
【厚さ】2.7~3.2mm
【色】ディープインディゴ
【質感】 しっかり固め ☆★☆☆☆~☆☆★☆☆ しなやか柔かめ
【ツヤ感】 ツヤあり ☆★☆☆☆~☆☆★☆☆ ツヤなし
【シボ感】 シボあり ★☆☆☆☆~☆☆★☆☆ シボなし
革個々によって、また、革部位によってバラつきが大きいです
店長の主観です。あらかじめご了承ください。
【特徴】 大げさにシュリンクさせたソフトヌメ革です。
↑アップです。同じ一枚の中でも部位ごとにシボの風合いがバラバラな「ザ・革!」な感じです